稽古の写真を集めてみました。 | ||
撮影日 2008/9/28 (日) |
||
稽古場 常東小学校 体育館 |
||
![]() |
最近、基本の会員が増えてきました。 うれしいことです。元気に頑張りましょう。 |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
大人の基本稽古です。 中学生も一緒にやっています。 |
|
|
![]() |
|
![]() |
当会では大人の方が積極的に基本稽古に参加します。 だから、皆。きれいな剣道ができるようです。 |
|
小林先生です。 腰の入った面はすばらしいです。 |
![]() |
|
撮影日 2008/8/31 (日) |
||
稽古場 常東小学校 体育館 |
||
![]() |
マエ、マエ、マエ 今日も頑張ってやろう。 |
|
元気いっぱいに メンだー |
![]() |
|
![]() |
おっとっとっと |
|
イイゾー その調子だ。 |
![]() |
|
![]() |
うまく打てたよー。 |
|
次は僕だ・・・・・・イクゾー |
![]() |
|
![]() |
メンダー |
|
![]() |
||
![]() |
初心者と小学生の防具組の指導は 畠山会長と江川先生です。 |
|
大人の稽古は早苗先生です。 攻めてからのメンを指導してます。 |
![]() |
|
![]() |
こうやって打つんだよ。 |
|
メンダー こんな感じでいいのかな。 |
![]() |
|
撮影日 2007/5/13 (日) |
||
稽古場 常東小学校 体育館 |
||
|
![]() |
常東小の稽古は日曜日の夕方とあって大人の会員が 稽古に参加する方が多い。 大人の稽古で基本稽古をやっている剣友会は少ない と思うが、当会では大人の会員が積極的に基本稽古を 行い、子供たちよりも人数が多い時が結構ある。 |
![]() |
基本をやっているせいで、変な打ちをする方が少ない。 |
|
![]() |
|
|
![]() |
あのナア、剣道は叩くだけが剣道じゃないんだぞ 苦しい稽古を続けて精神と肉体の両方を鍛えなきゃ いけないんだぞ。 と指導してるのかな? |
|
![]() |
メーン 良い面打つじゃん。 |
|
![]() |
ちょっと写真がピンボケで、ごめんなさい。 |
|
|
||
撮影日 2007/10/11 (木) |
||
稽古場 梅島小学校 体育館 |
||
|
![]() |
梅島小も大人の方が頑張っています。 |
![]() |
中学生も大人に混じってき基本稽古をこなします。 |
|
![]() |
ご覧の二人、四段挑戦中です。 |
|
![]() |
大人の初心者も頑張っています。 |
|
![]() |
フー やっと稽古が終わった。 |
|
![]() |
丹田に気持ちを集中して、今日の稽古の反省。 「ウン 良い稽古だった。」 島根剣友会の方も出稽古に来てくれます。 |